福大生のための学習ナビ,大学で学ぶ上での基礎的なスキルを分かりやすく説明した、学びの入門書

論語

 『論語』開巻劈頭の孔子のこの言葉は、学問の悦びと楽しみをズバリと言い表しています。

 学んだことをいつもおさらいする。するとそれが次第に定着して自分のものになり、人間として成長を遂げる。これが学問の悦びであり、これを求める同志が集まって仲間ができる。これが学問の楽しみだというのです。

 キャンパス内を散策すると、学而会館・有朋会館という二つの建物があります。福岡大学を学問の悦びと楽しみにあふれた学び舎にしたい。二つの会館はそんな先人の思いが込められて命名されました。

 入学はしたものの大学で何をしたら良いのか、自らの進路に迷う新入生が少なくないようです。そうした皆さんに大学が手を差し伸べるひとつがこの『学習ナビ』です。

 しかし、肝心の皆さんが学問をしようとしなければどうにもなりません。学問の世界は複雑で多様化しています。学問は困難で険しい道のりですが、これに耐えることができるのは、学問の悦びや楽しみがあればこそなのです。

大原蒼龍書(福岡大学所蔵)

VOICE(学生の声)
●社会の期待に応えることができる「人らしき人」になるためのヒントがあった。
●その名のとおり、初めての大学生活に途惑う私たちの良い道標となっている。

お問い合わせ : 教務課(文系センター棟1階)へ

CONTENTS 

  1. 福岡大学で学ぶ基本姿勢
  2. 大学で何をどう学ぶか
  3. 大学生の学習スキル
    「シラバスの活用」
    「ノートの取り方」
    「レポート作成と発表」
     1)構成を考える
     2)情報の収集と整理
     3)発表の仕方
    「試験の受け方」
    「結果の確認と改善の努力」
  4. 共通教育科目の学び方
  5. 図書館の活用
  6. 学習を支える大学生活
  7. ICTの活用
  8. 将来を意識した学び方
  9. 資格取得へのチャレンジ
  10. 学習をさらに洗練するための本
  11. 教養のチカラ

学生

建学の精神

思想堅実  穏健中正
質実剛健  積極進取

福岡大学校歌

筑紫野は 玄海の汐ざいはるか
背振ねを指さすところ うつくしきわれらが母校 われらが理想
道こそはけわしかれ 人らしき人にあるべく
輝ける明日を望みて 若き日の今日を学ばん

携帯電話で着信音源もダウンロード
(http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/i/)