ステップアッププログラム

「アジア圏協定校との学生交流セミナー」を実施しました

 「アジア圏協定校との学生交流セミナー」は、中国の烟台大学、中国政法大学、華東師範大学、揚州大学、中国(台湾)の輔仁大学、韓国の梨花女子大學校、高麗大學校、東義大學校、蔚山大學校、ネパールのトリブヴァン大学、インドネシアのガジャマダ大学、フィリピンのドゥ・ラ・サール大学から総勢28人の研修生が参加し、10月20日(月)から31日(金)までの12日間実施されました。この期間に“福岡大学国際交流ボランティアチーム(FIT)”としてこのセミナーに延べ118人の本学学生が参加しました。
 FITメンバーの活動は研修生到着時の出迎えに始まり、学内主要施設の案内、三味線や日本語授業でのアシスタント、NHK福岡放送局および福岡市内の見学、西九州研修旅行、北九州企業見学研修、九州国立博物館と太宰府天満宮・熊本城の見学研修でのガイド役として同行、研修生との意見交換会、そして帰国時の福岡空港での研修生見送りに至るまで、今年もセミナーの全日程において多岐にわたるものでした。
 FITメンバーは、研修生の単なるアシスタントとしての役割だけでなく、日本の歴史・文化・伝統について学習したり、事前に学外研修で訪問する見学先の調査を行い、研修生からの質問に答えられるように臨みました。FITメンバーにとってこのセミナーは、日本の歴史、文化、伝統を見つめ直す大変貴重な機会になるとともに、研修生との交流を通してアジア圏に住む同世代の若者との考え方の違いや共通点を学ぶことができたようです。

2008年度(平成20年度)
アジア圏協定校との学生交流セミナー日程

 平成21年度は「アジア圏協定校との学生交流セミナー」を11月初旬に実施する予定です。是非皆さんも参加してください。

 

 

「アジア圏協定校との学生交流セミナー」に参加したFIT学生の声
人文学部3年・女性
私は海外へ行ったことがありませんが、FITの活動に参加することで他の文化や考え方を知ることはできると思います。先入観を捨て、外国人と交流することで、多くのことを得て、それを周りに伝える活動ができたら良いと考えています。
人文学部3年・女性
この2週間はたくさんの笑顔を見られ、少しだけでしたが文化や言葉の勉強も出来てすごく充実していました。
法学部4年・男性
今回のボランティアを終えて、もっと早い時期から参加しておけば良かったという気持ちでいっぱいです。しかし、卒業する前にこのような素晴らしい体験ができて、とても良かったと思います。
経済学部4年・男性
研修生の日本語能力の高さを感じるとともに、学ぼうという姿勢の強さ、意欲を垣間見ることができ、私自身もこの姿勢を見習い、学習に熱を入れていこうと思います。
工学部4年・男性
今回の研修で私は引率をするときの難しさやコミュニケーションの難しさを感じました。また、研修生たちが日本のものに目を輝かせて見る姿や、FITの学生と話をしている間でも知らない日本語をメモする姿を見て、私も日頃の態度を改め、必死に勉強をしなくてはという気持ちになり、このセミナーは私にとってとても有意義なものとなりました。
薬学部3年・女性
普段、何気なく過ごしているだけでは見えてこないことが、このセミナーでは凝縮されていて、貴重な体験ができたこと、またこのような機会を得たことに本当に感謝します。
 

 


FSP 2-4 「アジア圏協定校との学生交流セミナー」で真の国際交流を

 

Backnumberバックナンバーを読む